大通りから一本入った静かな住宅地です。どのお家も前面道路に面して駐車場とお庭があって建物なのでゆったりとした街並みです。こちらの住宅でフェンスとパーゴラの設置をいたしました。
新築時にデッキまでは設置したものの、あまり利用がないまま、これからお子様を庭で遊ばせたいと思ったタイミングでお声掛けいただきました。フェンスがあればボール遊びを含めて安全にお子様が遊べるのと、せっかくのデッキなどに座って一緒に外に出るならパーゴラがあると良いというお考えです。
全体的に明るく(楽しく)見えることと、むき出しで無防備にならないことを意識してご提案しました。フェンスはアメリカのマイホームの象徴でもあるピケットフェンス。ピケットを山形に切り揃えたアタッチドアーチで楽しい印象に。2回の窓にあるアーチ型の彫りともよく合います。
パーゴラは日差しを遮る、その下にいる人に安心感を与えるだけでなく、住宅に壁に動く模様のように影も作るので外壁を飽きさせません。シンプルな外壁と敷地にピケットフェンスとパーゴラの2つの縦格子が楽しくて明るい印象を与えます。
住宅の中を想像してみても、ここは前面道路から距離があると言ってもむき出しであるのと、フェンスやパーゴラのクッションがあるのとでは安心感や落ち着く気持ちにだいぶ違いがあります。
エクステリアが外のためだけにあるのではなく、住宅の中のためにも寄与できるものがあると改めて実感しました。