神奈川県鎌倉市F様邸
神奈川県鎌倉市F様邸
神奈川県鎌倉市F様邸
神奈川県鎌倉市F様邸
神奈川県鎌倉市F様邸

今回は新築の住宅へバイナルフェンスを注文して頂きました。外構の大枠であるブロックや駐車場などのイメージが決まるたびにご連絡をいただき、その都度フェンスのプランをご提案し、ときにはバイナルフェンスのプランに合わせてその他の外構を合わせるように変更して頂きながらプランを決定していきました。

お家正面の前庭は背の低いフェンスで、お客様の好みのピケットフェンスで統一しました。ピケットフェンスの中でもアタッチドストレートという、ピケット(縦板)を前から貼り付けたタイプで、より木製に見えるクラシカルなデザインを選びました。これはルーテッドストレートというピケットがレール(横板)に貫通しているタイプと比べ、デザインに裏表ができてしまいますが、それがより木で作ったかのような手作りの印象になります。

裏庭に続く隣地境界はプライバシーを重視して、背の高いフェンスにしています。このソリッドプライバシーwithラチスは上部にラチス(格子模様)が付いていて、その部分が抜け感を演出し、ラチスがない場合と比べて閉鎖感を軽減し、よりフレンドリーな印象を隣家にも与えてくれます。

また駐車場後ろの一際背の高いフェンスはお客様の要望で室内のプライバシーを守る目的で設置されています。こちらはラチスが無いソリッドプライバシーで、住宅や前庭のフェンスを目立たせるためにあえてシンプルなデザインで印象を薄くしています。

このように用途とデザイン、デザインと印象は密接に関係しており、バイナルフェンスの商品選びが楽しくなるポイントでもあります。それぞれのフェンスで、元々のデザインの狙いや、現地との合わせ方、写真などでの見え方を確認しながら選んでいく。そんな体験を皆様ともできればと思います。

Favorite