東京都世田谷区I様邸
東京都世田谷区I様邸
東京都世田谷区I様邸
東京都世田谷区I様邸
東京都世田谷区I様邸

隣の敷地が開発されお家が立つということで今まで必要としていなかった目隠しフェンスをご検討とのことでした。旗竿地なので隣地と接する距離が長く、フェンスも嫌でも目立つであろうし、せっかくだから可愛らしいフェンスが施主様のお好みでした。

利便性のために通路は土間を敷いているものの、なるべく緑を取り入れ無機質にならないようにと工夫されいるお庭でした。玄関前にも花壇があり、奥のスペースも小さなガーデンにされていました。立体的で植物に劣らず可愛らしいルーバーwithラチスをご提案しました。

一番高いフェンスでは地面から2m50cmにもなります。敷地は登っていきますが、できる限りフェンストップを揃えてゆったりとした印象になるよう心掛けました。途中玄関の花壇を乗り越える必要がありましたが、それでもフェンストップを揃えることを意識しました。結果として、細い通路に対して圧迫感が出そうなほど高いフェンスでしたが、ルーバーのデザインも助けとなって優しい印象になったと思います。バイナルフェンスの白が背景となり緑の輪郭がはっきりして少し絵画チックでもあります。

ルーバーフェンスは柱に穴が斜めに開けてあり、そこに横板を差し込んで組んでいきます。正面からは目隠しになりますが光や風が少し通りますので、そういった意味でもガーデニングをするようなお庭には向いています。今回フェンスの足元を大きく開けているのも光や通風を考えてのことです。

高いフェンスにはいくつかのデメリットがありますが、そこをお伝えして、是正できる部分はしていくことで満足いくフェンス選びになるかと思います。

Favorite